/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-55.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-56.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-59.jpg)
久しぶりにワードプレスにて投稿できました。
マガルギを開放して全クリだと思いきや、再び世界に闇が訪れているというから
さくっと世界を救っていきたいと思います。
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-61.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-64.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-65.jpg)
ルインに出会い、フォズに出会い、マガルギと出会いました。
どうやら新たな土地、スライムランドに行くと新しい道が開けるらしいです。
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-74.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-75.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-76.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-82.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-83.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-84.jpg)
ここからが大変な作業の繰り返し。
まずは世界を回って仲間を集める事の繰り返しから始まる。
間違いなく転生士から探す事。最初の土地のミノーンを狩り続ければなんとか転生士が集まる。
それから、剣士×4人です。これもマスタークラスでないと使い物になりません。
あとは、マスター賢者に占いマスターがいればルーラにオーブ集めはなんとかなります。
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-85.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-86.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-87.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-88.jpg)
それぞれの精霊を撃破すると、カカロン達が監禁されている、隠れ家にたどり着きます。
解放すると、いよいよ裏ボス「ギズヴァーク」との闘いです。
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-31.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-32.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-33.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-34.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-35.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-36.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-37.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-38.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-39.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-40.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-42.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-43.jpg)
4精霊から、それぞれオーブを入手しロンダルキアの祭壇へ行きましょう。
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-44.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-45.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-52.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-54.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-57.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-58.jpg)
ギズヴァーグの隠れ家は15階層まであり、出現敵はどれも強力でしたね。
実際に戦ってみると、HPが非常に高く、剣士のよんれんさつでもなかなかダメージが通りません。
そして一番やっかいなのは「もうどくのきり」ばかり多用してくるのであっという間にこちらの
HPがへっていってしまいました。
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-66.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-67.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-71.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-91.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-92.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-93.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-95.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-96.jpg)
/ドラゴンクエストモンスターズ-キャラバンハート-98.jpg)
やっとのことで、ハッピーエンドです。
ドラゴンクエストモンスターズの3部作目はなかなかにやりがいの多いゲームでしたね。
戦闘を何百回、何千回と繰り返してお気に入りのモンスターを鍛えていくのはいつものパターンで
す。食料システムも賛否両論ありましたが、歩きに歩き続ければどんどん値が増えていくのでより長
時間旅を続けることができました。継続は力なりです。
さて、ひとまずはここでキャラバンハートの投稿は終了です。
次回の作品は何にしようかとなやんでいますが、また決まれば報告します。
ではまた👋